忍者ブログ

つくり家(tukuri-ya)

ようこそ。草木染めから陶芸まで,モノ作りに励んでいます。どうぞ、最後までお付き合いください。

[PR]

2024/04/25(Thu)13:19

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

秋の立山

2010/11/17(Wed)11:57

立山はすでに積雪。今日の記事はちょうど1か月前に訪れた秋の立山のことです。
室堂の紅葉も終わりかなぁ~ということで、秋晴れの陽気の中を立山までお出かけ。
自宅から立山駅まで車で約1.5時間。意外と近い。

今回は室堂平だけじゃなくて、ちょっと山登りもする計画。
さすがに雄山まではこの体力じゃ、無理っぽい。
もう少し低い「室堂山」の展望台を目指します。
低いっても標高は約2700m。
まぁ、室堂平までは交通機関を使うから、実際登るのは250mチョイ

けどね。。。この250mチョイが~。

DSCN2458.JPG
登り始め直後くらい。

まだまだ、景色を楽しむ余裕あり
肝心の紅葉は、というと。
室堂あたりはすでに終わってる様子。

弥陀ヶ原あたりは、赤・黄色など色とりどりやったです。



つれあいの今日の目的は紅葉じゃなくて「雷鳥さん」。
どうしても雷鳥と出会いたいらしい。
けど今日はいい天気やし、無理やろなぁ~とつくり家は心の中でそ~っとつぶやいてみた。

つれあいは展望台までの道のりで木陰で物音がすると「お!雷鳥か?」と言いながらそ~と近づく。
その繰り返し。
なので、なかなか展望台に辿り着かず。
あんまり休むと足が辛~くなってしまうっす

道のりは思いのほか険しくて、息があがる。体がホカホカする。
平らなところが見えてくると、「ついたんか?」と思うが、ギャフンなことが3回ほど。

ようやく「展望台」の文字が見えてきた。
先客さんたちがそれぞれコーヒーやらリンゴやらを飲んだり食べたりしてる。
つくり家&つれあいもホテルで買ったおにぎりとお茶をほおばってみた。
「ん~、おいしい
s-DSCN2461.jpg展望台からは雲海がきれいに見えた。







s-DSCN2464.jpg遠くには槍ヶ岳も望むことが出来たッス。








しばし、景色を堪能して下山。
降りる時もつれあいは「雷鳥さ~ん」と言ってた。もちろん、出会えなかったけどね。

登りの250mはしんどかったけど、下りの250mはあっと言う間。
来年の夏は室堂のお花畑を満喫する予定。
そんでもって、雄山に登れたらいいなぁ~と密かに計画中。
はたして実行可能なのか?

室堂平まで降りて、そのままバスで帰るのもなんだかなぁ~ということで天狗平までお散歩してみた。
い、意外に距離があってちょっと後悔。
天狗平の高原ホテルでバス待ちの休憩。
このホテル、つくりは小ぶりやけどモダンでいい感じや
立山ホテルよりもいいぞぉ~。
バス待ちの間に、ホテルのロビーでおこわ結びをほおばる。
なんせ、こんなに歩いたのは久しぶりやからね。おなかも空くわ。

s-DSCN2471.jpg室堂~天狗平までのお散歩中のつれあい&剱岳











s-DSCN2468.jpg
肝心の紅葉はこんな感じ。
弥陀ヶ原付近の様子。











初春、秋、初冬と立山の季節を順次満喫中。
来年は夏やね
まってろぉ、お花畑。







 

PR

No.299|北陸Comment(1)Trackback

立山 雪の大谷ウォーク

2010/04/26(Mon)13:29

4/25(日) 快晴

本日は立山の雪の大谷へgo なのです。(雪の大谷の公式HPはこちら・・・www.alpen-route.com/
室堂まではケーブルカーと高原バスを乗り継いで行くんですが、
どうやらチケット購入に1時間ほどかかると情報を入手!

なので、当日は朝7時に富山市を出発。
車で立山駅まで行き、8時10分には到着。

案の定、駐車場は観光バスやら自家用車で一杯
なので、母親をチケット売り場の前で降ろして並んでもらうことに。。。
あとの3人は少々離れた臨時駐車場まで。

チケットセンターまで戻ると、チケットはあっさり購入できてしまったよう。
な、なんと

全然並んでなかったそうだ。。。ま、まぁよかったよ。

予約のケーブルカーを待つこと1時間。乗り継ぎのバスもあっさり着席。
景色を眺めながら1時間ほどバスに揺られて、夢の中へ。。。グー

バスが到着して降りると、一面の雪景色。

DSCN2076.JPG
気温は-5度。けど風がないのでとっても気持ちよかったっす。

冷たさで顔がピリッとする。雪の反射で眩しい。
ホント眩しいんっす。
サングラスを忘れたのは、「あいたた」。



早速、歩き始めて、テクテク、テクテク。いや、ザクザクやなぁ。

DSCN2077.JPG
これは、パノラマな景色を眺めながら歩ける
「パノラマロード」。

剱岳や大日岳、雄山を望みながら歩けます。





20100425.jpg
でもって、こんな写真もパチリ。

後ろは、その昔立山信仰で言うところの「死の山」
剱岳。

険しいだけあって、雪が積もってないですなぁ~。

手前はつくり家どす。お見苦しくてスンマセン


さて、室堂までの帰り道は「雪の大谷」を散策しますよー。

DSCN2091.JPG
バスと比べたらわかるよね、この高さ!!

ひと冬の間に降り積もった雪がこんな高さになっております。
今年の最高位は15mとのこと。

雪の壁はカッチカチ。

みんないろいろ思い思いの言葉を書き記してるけど、
なんせ堅いので大変やと思いますぅ。


DSCN2098.JPG
ちょうどこの写真の中心あたりが15mの最高位です。
15mって








自然の不思議を感じた瞬間ですなぁ。
つれあいは、除雪作業のスキルの凄さに感心してたよ
父と母もあちこちで写真をパチパチしてたわ。
太平洋側の生活圏なので、こんな雪を経験することはないですからね。

帰りも長時間待つことなく乗車できて、バスの中ではまたまた夢の中。グー。

立山駅に着いたのは午後1時位やったかな?
まだまだ、観光バスが増えていたので早めに来てよかったね、と皆で喜んでたんっす。

はぁ、疲れたけど面白かったなぁ。
今日の人出はまだまだ序の口らしいので、
GW出かける方は待つ覚悟で出かけてくださいませませ。


 

No.256|北陸Comment(1)Trackback

富山湾で魚釣り

2010/04/25(Sun)16:46

こんにちは。いい天気ですねぇ

この週末は実家の両親が遊びに来ており、つくり家もいろいろお出かけしてきました。
まずは、4/24(土)
正午前に両親と合流して、ちょいと休憩してから富山湾に釣りへ

DSCN2072.JPG
場所は、神通川河口の白灯台へ。

今日の潮はあんまり良くないそうですが、どうでしょうか?
一応、満潮・干潮を調べて、本日は「下げ7分」で勝負でおます。

先陣のお父様がたも苦戦している様。
先行き暗いですが。。。

テトラポットを乗り越えて(父はちょいと海に落ちそうになってたけどね)、
よさげなポイントで早速開始。

と、思っていたらすぐさまつくり家にヒット。

DSCN2074.JPG小ぶりの「あいなめ」??のようです。
20cm位かな?

思わぬヒットに心ウキウキっす





が、しかし。。。そこから2時間半ほど当たりなし(ギャフン)。

DSCN2071.JPG
つくり家の父もただ海をみるばかり。

あ、彼の名誉のために追記です。
2匹釣り上げたのですが、引き上げの途中で
海に逃げられてしまいました
トホホ。
釣果はなしですが、まぁ手ごたえは感じたとういうことでご勘弁を。


つれあいは「引き」すらなく、しょぼぼ~ん、な結果でした。
また、リベンジだ


No.255|北陸Comment(0)Trackback

富山の春の風物詩 チンドンコンクール

2010/04/11(Sun)23:47

この週末は富山の春の大イベント ~チンドンコンクール~なるものが開催されていました。

SN3K0081.jpgつくり家もまだよくわかっていませんが、毎年4月に開催されているようです。
詳細はこちらのHPをご覧くださいませ。
www.ccis-toyama.or.jp/toyama/cin/top.html

今日の富山はあいにくの天気。
チンドンパレードは大通りではなくて、アーケードのある商店街で行われることになりました。




午後2時からチンドン屋さんが賑やかに行進してきます。
午後3時ごろには商店街はすんごい人

ちょうどつくり家が働いているお店の前がパレードの商店街だったんですが

SN3K0080.jpg
こんな人だかり(写真は仕事終わりに撮ってますよん)
富山に来て1年半ですが、この商店街がこんな人で埋め尽くされたのを
みたのは初めてです。





SN3K0079.jpg
で、こんな感じでプロのチンドン屋さんが次々と通って行きます。

クラリネットやらサックスやらで賑やか敷く演奏してましたよ~。
なんせ、全国いろんな場所から参加されているそうです。

予選なんかもあったりするらしい・・・。


まぁ、そんなこんなで普段さみしい富山中心部も賑やかな一日でした

No.251|北陸Comment(0)Trackback

craftpotの手作りイベント

2010/02/07(Sun)22:53

この週末は「craftpot」さんのイベントがありました。
このcraftpotさんは富山で知り合いになったayumiちゃんの属する手作りサークルです。
ちょっいと見に行ってきたのでそのご報告

13名ほどの作家さんが作品を持ち寄っての即売イベントです。
その作品の量に圧倒されたつくり家ですぅ~。しかも、みなさん素敵っす。

ちなみに、ayumiちゃんの作品をご紹介。
SN3K0062.jpg
ちょっと色が悪いです。実物はもっとアンティークで素敵なんやけど。。。

この日はすごい雪で客足が心配されましたが、店内はあふれんばかりの
人でした。

大盛況


こういうイベントをみるとつくり家も頑張らなきゃナァ~と刺激を受けます。
明日からもやるっちゃ

No.232|北陸Comment(1)Trackback