忍者ブログ

つくり家(tukuri-ya)

ようこそ。草木染めから陶芸まで,モノ作りに励んでいます。どうぞ、最後までお付き合いください。

[PR]

2024/03/19(Tue)15:46

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

久々に、ホント久々に新作だよ

2014/04/16(Wed)19:35

タイトル通り、草木染めの新作バッグです。

バッグを作ったのはホントに久しぶりやなぁ~。一体いつぶりやろか??てな感じです。

今日のバッグのコンセプトは。
・斜め掛けバッグ兼トートバッグ
・染め布とレザーのコンビ
・見た目よりたくさん入る、の3点です。

 
まずは、型染めのデザインですなぁ。
つくり家は連続模様がお好きなのです。
古典的というか、保守的というか、なんというか。モゴモゴ。
今回は「クロス」をモチーフにしてみたです。


で、お次はバッグの型紙を作ってるところ。
もちろんオリジナルデザインっす。
でもね、つくり家は洋裁を勉強したわけでもなくなので、めっちゃ我流。
と、とりあえず頭の中の完成品を3次元に仕立てるために四苦八苦。
けど、この作業が一番楽しかったりする今日この頃やな~。
前頭葉がめちゃもえてるぜぃ。めらめら~emoji


PCでつくったデザイン原稿を洋型紙(のり付き)に写してアートナイフで切りまする。
ここは「コンセントレーションemoji」なのです。
一彫りごとに「はぁ~~」と息を吐くつくり家。
息を止めて彫らんと線がぶれぶれになるんですよね。
これがまた。
意外に体力を使う型彫り作業なんす。

彫り上がった型紙で染めた布とレザーを組み合わせて出来たのがこちらemoji
 
【染め布】材料:ヨモギ 媒染剤:チタン 濃染処理:あり 素材:コットン帆布
レザー部分はすべて手縫いで仕上げました。
バッグの内側に4つの角カンを付けたから、気分次第で「今日は斜め」とか「手持ち」とか使い分けられるのでし。

すでにヘビロ中。イッシッシ~emoji

 


PR

No.402|草木染めComment(0)Trackback

カルチャーまつり in 富山

2014/02/28(Fri)15:53

以前に住んでいた富山では「富山新聞カルチャーセンター」で草木染めを学んでいました。
毎年3月頃にはカルチャー祭りが開かれます。
これは何かというとですね。。。

「講座の講師と 受講者が芸能発表と作品展示で日ごろの研さんの成果を披露し、来場者に学びの楽しさを伝える(富山新聞より引用)」、というものです。

それでですね。
草木染めの先生から「今年度染めたものをつくり家さんも出してみたら?」とお誘いを受けましたんです~。
いやぁ、うれしいですねemoji
夏までしか在籍していなかったので、出せるアイテムは少ないんですがね。


富山に送った品物達。

画像左上から時計回りに、
ヨモギの板染め風呂敷(2色染め分け)
藍染めTシャツ(表)
藍染めTシャツ(裏)
チューリップの花びら染め
シルクの刺繍糸 各種
茜染めのクッションカバー
藍染めTシャツ(木目絞り)

あと2枚染めのTシャツがあったのですが、引っ越しの荷物にまぎれて探せずemoji

展示会まであと2週間。Mさん、Tさんそして先生は何を出されるのかしら?
当日の写真を待ってまーす
emoji


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
        今日のお弁当
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・塩鮭
・ゴボウとピーマンのゆず味噌キンピラ
・もやし、ちくわ、キュウリの胡麻酢和え
・酢豚
・黒豆ごはんのおにぎり(塩コンブ、ちりめん山椒)

計21品目








No.394|草木染めComment(0)Trackback

シルクストール その2

2014/02/07(Fri)12:01

シルクのストール第2弾。

20年来のつれあいとつくり家の大事な方。
数年ぶりの再会のお話は以前のブログに綴っています(内容はここをクリック)。
今日はその方の奥さま用にシルクのストールを手染めしたお話。

大事な方の奥さま。
確か、20年近く前にご自宅にお邪魔した際にお会いした記憶が。。。
先月の大事な方とお会いした時は1枚のストールを染めるのが精いっぱい。
いつも時間ぎりぎりにならんと、行動に移せないのよねぇemoji

奥さまのストールを一緒にお渡しできなかったことが心残り。
その分、今回は丁寧に時間をかけて染めた1枚。

 光の影響で薄い色に見えていますが、実際はこんな感じなのemoji

山桜のようなコクのあるピンク。

このストールは2色を染め重ねています。
そうすると、思いもしない深い色になったりするのが不思議で興味深いもの。

ちなみに、1色目はこちら。
 ビワの葉で淡いピンク。
2色目にはタマネギを使って、やや黄色みを足しました。
媒染剤はいずれもチタン。

立春を過ぎたけど、まだまだ寒いのでもう少し使ってもらえそうなアイテムです。



++++++++++++++++++++++++++
      今日のお弁当
++++++++++++++++++++++++++

・ヒジキと大豆の煮もの
・塩鮭
・根菜類のキンピラ
・鶏挽肉の信太巻き
・雪の下小松菜とベーコンの炒め物
・ハッサク
・海苔まきおにぎり(梅干し/昆布佃煮)

計 17品目 




No.388|草木染めComment(0)Trackback

カルチャー祭りの搬入でっす

2013/03/18(Mon)20:31

3/16.17の先週末はつくり家が通っているカルチャーセンターの文化祭りでした。
草木染めの生徒・講師ともに作品をだすことに。。。
まぁ、毎年のことなのですよ。

で、展示会前日の金曜日に作品の搬入に行きましたよ~。
搬入ってつくり家的にはめちゃめちゃワクワク、なのです。
どんなレイアウトにしようかな?とかね。

別の教室の作品をみたり。ホールのロビーでたくさんの大きな生け花を入れているみなさんとかね。

教室の皆さんの作品はこんなになりました


つくり家の作品はこっちでーす。
刺し子の布巾(ログウッド)。ころりん手乗りポーチ(びわの葉)

フレームに入った型染めの梅(茜)。刺繍糸いろいろ。

これが、色サンプル糸。各種。
小さな糸巻きにサンプル糸をひたすら巻き巻き。
アンティークのディスプレイボックスにグラデーションに並べてみました。

いろんな方に「素敵」と言って頂いて、ちょいと嬉しいつくり家なのでした。





No.359|草木染めComment(0)Trackback

無題

2012/06/20(Wed)20:54

つくり家は今も富山で草木染めを教わっております。
その富山の先生が「県の工芸展」に織物部門で入選されました
高岡まで足を延ばして行ってきましたよ~。

b022483e.jpeg







絹糸を植物染めをして機にかけて織ります。
着物を織るのですよ。

気が遠くなるような作業です。

入選の作品は、茜で染めた赤とこぶな草のちょっとくすんだ黄色ではんなりと模様を織り込んでありました。
タイトルは「ロマンス」

先生ってロマンチックたっだのですね。

 

No.351|草木染めComment(0)Trackback