忍者ブログ

つくり家(tukuri-ya)

ようこそ。草木染めから陶芸まで,モノ作りに励んでいます。どうぞ、最後までお付き合いください。

[PR]

2024/11/24(Sun)17:12

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

今日のお弁当♪

2013/12/24(Tue)10:40

あぁ、師走。
師走ですね。

週末あたりから年末寒波だそうです。
体調管理にご注意くださいませemoji

3連休ですっかり体内時計が壊れてしまったので、今朝はつらかったつくり家でした。


::::::今日のお弁当:::::::

・じゃがいもと三度豆、ウインナーのカレー風味煮
・きんぴらごぼう+ピーマン
・小松菜の胡麻和え
・柿
・もっちり麦入りごはん
・シバ漬け

計13品目

PR

No.381|料理Comment(0)Trackback

溶接ワークショップ ~NUPLI4 BIKE~

2013/12/16(Mon)10:16

つくり家の自宅近くに「つくるビル(←クリック!)」というちょっと個性的な建物があります。
入居者さんはつくることが大好きなアートな方々。
そのビルの1周年のイベントの中に「溶接のワークショップ」を発見emoji
溶接って日常で触れることないよねぇ~、ということで早速申込み。

ワークショップの先生はこの方→NUPLI4 BIKE

溶接で作るのは、植物のポット。
本体は成形されているので、つくり家はポットの網受けと足を溶接するんだぜぇぃ。
あ、ちなみにつれあいも参加だよん。

 NUPLI4 BIKEの工房の中。
天井や壁に工具やら機械やらパーツやらが一杯emoji
テンションあがるぅemoji
で、つれあいは溶接用の防護マスクをつけてるところ。
これをつけると、みんなダース●イダーになるよね~。うんうん。


まずは、工具の取り扱いやらを説明。
先生がお手本。
次に、練習。


2枚の鉄板をきちんとつないでいく練習っす。
「共(とも)づけ」という方法らしい。
つまり。。。
隣接する鉄をお互いに溶かしてくっ付ける、という方法。
けどね~。
防護マスクをしてるから、鉄板のつなぎ目が見えないのよねemoji
溶接の線がまっすぐにならんのですわぁ。難しい~。

で、鉄って溶けると水銀のような水たまりになるんだよね。
先生は「鉄は柔らかい」と言ってましたが、なるほどですな。


つれあいも練習中。


こちらつれあいの完成品。
つれあいは本体の支柱を太いのを選び、且つ、支柱の足も付ける作業を追加。
苦戦してたけど、きちんと形になったよねemoji


多肉植物が植わっていないポットがつくり家の完成品。
足の角度がまちまちですが、それも「ありだよ」と先生。
まるで、「休め」のポーズですなぁ。


で、用意されている多肉植物を好きなだけチョイス。
好きなだけって。。。では、遠慮なくいただきま~す。


多肉を植えたポットたち。
なかなか、様になってるよね。

溶接。
非日常的な作業ですが、うまくくっ付いてくれると嬉しくて楽しくなってきた。
くせになるねemoji

 ちなみに、ビルのオープンスペースではこんなおいしそうなものも。
100%国産のそば粉の「ガレット」。
カリンのシロップ入り紅茶と一緒に頂きました。


そして、オープンスペースのイスはこんなのも。
これはNUPLI4さんがつくったサドルのバースツール。
ナイスな座り心地でした。


++++++++++++++++++++
         今日のお弁当
++++++++++++++++++++

・ゴボウと人参のかき揚げ
・ねぎジャコ卵焼き
・カジキと水菜の甘辛炒め
・簡単ラタトゥユ(タマネギ、ナス、トマト、ブロッコリー、ソーセージ)
:18穀米

計30品目




No.380|徒然日記Comment(0)Trackback

雑貨さんぽ

2013/12/12(Thu)11:05

「雑貨さんぽ」って、なんだかなぁ~というタイトルですな。

京都はいつもどこやらで手作り作品の展示会やイベントがあります。
それを探して、出かけて、良いものに出会えた時はめちゃうれしいもんですemoji


画像は、最近のお出かけした展示・イベントのフライヤー。
どれも素敵なんすemoji

一番上から、
::木工ブローチ&型染めがま口::(京都マルイ&alphabetで開催中)
::手染めバッグ&糸・ビジューのブローチ::(一乗寺 恵文社にて。終了)
::京都アートみやげてん::(雑貨おやつにて。終了)

どれもすてきやったなぁ~。
特に、型染めがま口の南すおさん。
以前から気になっていたのですが、作品を実際に見ることができて満足満足emoji

今回の「雑貨さんぽ」で一番の収穫は、「かよくらふと」さんを知ったことかな~。
みてると落ち着くというか、和むというか。。。
実店舗もあります(かよくらふと

てくてくさんぽ。
こんどは、どこ行こかな??

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
       今日のお弁当
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・ごぼうと人参、大根のきんぴら
・白菜の柚子浸し(ジャコ乗せ)
・白エビ入りかまぼこ
・ハンバーグのホイル包み焼き(芽キャベツ、タマネギ、しめじ入り)
・炊き昆布入り雑穀米
・キュウリのぬか漬け

計33品目






No.379|古都古都Comment(0)Trackback

行ってきやした。まつひろ商店

2013/12/09(Mon)11:02

先日の布を持ってまつひろ商店のがま口教室に行ってきましたemoji
なんですが、事前の電話で「厚めの生地は止めておいた方がよい」と、お店の方からアドバイスされてたんす。
念の為、ストックのブロード生地も持っていくことに。。。
こんなところが、少々小心者。テヘヘ


初級コースの「4寸角ポーチ」が今日のお題です。

参加者10名。
県外の参加者さんも多かったなぁ。

先生1名+助手さん1名。
先生の教え方はとても丁寧。ありがたやぁ~。
やはりプロの教えは素晴らしいemoji
つくり家は「へぇ~、なるほど。。」と言いながら作業。
いろいろ細かなコツを持って帰れた気がします。

作業時間は約3時間。

まつひろ商店さんの写真撮影スポット(?)をお借りしてパチリemoji
つくり家のがま口は右の水色です。
やはり厚めの生地は止めとくことになりましたわ。


こちらは同じテーブルの方の作品。
長時間の作業でしたが、みなさん出来上がりに満足emoji

つくり家も作業工程が記憶にある内に2-3個つくっちゃおう~と。


No.378|おさいほうComment(0)Trackback

明日の準備

2013/12/06(Fri)11:58

明日は「まつひろ商店(←HPはクリック!)」さんでのがまぐち講座。

表生地はまつひろさんでも準備されているそうなんだけど。。。
せっかくなのでオリジナル生地を作っちゃおう~と、きのう思い立ったのだぁ。

「冬やからウールがええなぁ」、とか、
「けど生地が厚かったら口金に入れるんが大変やナァ~」とか思いを巡らしてたらこうなった。

ベース布は薄手のリネン。
真ん中に圧縮ウールをリネンテープとリネン糸でかがって留めちゃった。
ウール生地が動かないように刺し子風にコットンの細テープでチクチク。

ぁ、そうそう。
このウールはつくり家の藍染め布っす。

完成イメージ図。
てか、こんなになったらええなぁ~、と妄想中。



--------------------------------------------------------
           今日のお弁当
--------------------------------------------------------

・里芋の柚子味噌田楽
・甘塩鮭焼き
・ゴボウ、スナップエンドウと桜エビのかき揚げ
・菊菜とカマボコの胡麻和え
・白菜とコーン、しめじのコンソメ煮
・ミニトマト
・キュウリのぬか漬け
・もっちり麦入りごはん(おかかとチリメン混ぜ)

計19品目



No.377|おさいほうComment(0)Trackback