忍者ブログ

つくり家(tukuri-ya)

ようこそ。草木染めから陶芸まで,モノ作りに励んでいます。どうぞ、最後までお付き合いください。

[PR]

2024/04/19(Fri)10:31

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

溶接ワークショップ ~NUPLI4 BIKE~

2013/12/16(Mon)10:16

つくり家の自宅近くに「つくるビル(←クリック!)」というちょっと個性的な建物があります。
入居者さんはつくることが大好きなアートな方々。
そのビルの1周年のイベントの中に「溶接のワークショップ」を発見emoji
溶接って日常で触れることないよねぇ~、ということで早速申込み。

ワークショップの先生はこの方→NUPLI4 BIKE

溶接で作るのは、植物のポット。
本体は成形されているので、つくり家はポットの網受けと足を溶接するんだぜぇぃ。
あ、ちなみにつれあいも参加だよん。

 NUPLI4 BIKEの工房の中。
天井や壁に工具やら機械やらパーツやらが一杯emoji
テンションあがるぅemoji
で、つれあいは溶接用の防護マスクをつけてるところ。
これをつけると、みんなダース●イダーになるよね~。うんうん。


まずは、工具の取り扱いやらを説明。
先生がお手本。
次に、練習。


2枚の鉄板をきちんとつないでいく練習っす。
「共(とも)づけ」という方法らしい。
つまり。。。
隣接する鉄をお互いに溶かしてくっ付ける、という方法。
けどね~。
防護マスクをしてるから、鉄板のつなぎ目が見えないのよねemoji
溶接の線がまっすぐにならんのですわぁ。難しい~。

で、鉄って溶けると水銀のような水たまりになるんだよね。
先生は「鉄は柔らかい」と言ってましたが、なるほどですな。


つれあいも練習中。


こちらつれあいの完成品。
つれあいは本体の支柱を太いのを選び、且つ、支柱の足も付ける作業を追加。
苦戦してたけど、きちんと形になったよねemoji


多肉植物が植わっていないポットがつくり家の完成品。
足の角度がまちまちですが、それも「ありだよ」と先生。
まるで、「休め」のポーズですなぁ。


で、用意されている多肉植物を好きなだけチョイス。
好きなだけって。。。では、遠慮なくいただきま~す。


多肉を植えたポットたち。
なかなか、様になってるよね。

溶接。
非日常的な作業ですが、うまくくっ付いてくれると嬉しくて楽しくなってきた。
くせになるねemoji

 ちなみに、ビルのオープンスペースではこんなおいしそうなものも。
100%国産のそば粉の「ガレット」。
カリンのシロップ入り紅茶と一緒に頂きました。


そして、オープンスペースのイスはこんなのも。
これはNUPLI4さんがつくったサドルのバースツール。
ナイスな座り心地でした。


++++++++++++++++++++
         今日のお弁当
++++++++++++++++++++

・ゴボウと人参のかき揚げ
・ねぎジャコ卵焼き
・カジキと水菜の甘辛炒め
・簡単ラタトゥユ(タマネギ、ナス、トマト、ブロッコリー、ソーセージ)
:18穀米

計30品目




PR

No.380|徒然日記Comment(0)Trackback

Comment

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字