忍者ブログ

つくり家(tukuri-ya)

ようこそ。草木染めから陶芸まで,モノ作りに励んでいます。どうぞ、最後までお付き合いください。

[PR]

2025/08/22(Fri)23:05

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

おそるべしバターナッツ

2009/08/17(Mon)21:32

今日は関西のPCから更新中です。
なので、画像が取り込めません。なので、ちょっとツラツラと綴ってみますね。
 
最高気温34度ともなれば、どこにも出かけたくない!と思いますよねぇ。

今日はブログの管理ページをみながら、この1ヶ月間のつくり家ブログへのアクセス検索キーワードを調べてみました。

カテゴリ別では、1位⇒草木染め関係  2位⇒バターナッツ関係でした。
 
とにかく、「バターナッツ」の検索キーワードはよくかかります。それだけ、皆さんの関心が高いのかなぁ~?
めちゃおいしいしね。 先日もバターナッツを購入して、プリンをつくったよ。

今度はその種を農業をしている方(陶芸の先生:ボランティアで農業もしてる)に渡して育てることに・・・。ムフフ。これで、来年はたくさんのバターナッツができるはず。 大量にプリンが食べられるかなぁ。楽しみっす。

                                                           8/19 修正
PR

No.120|徒然日記Comment(0)Trackback

足踏みミシン

2009/08/14(Fri)21:44

お盆の真っ只中。
今日は暑かったですね。

さて、つくり家は帰省中です。
ちょいとわけありで、実家でソーイング。ソーイング。

しかも、母親の嫁入り道具の足踏みミシン

10c6b786.jpeg
 ものすごく、年代もの。
 

  5fd5fc2f.jpeg

もちろん、端ミシンなどありません。直線縫いのみ。










32c5ea92.jpeg 6694271d.jpeg










実家でも、このミシンを動かすのは10年ぶりとのこと。
最初はどうも不機嫌できしんでいましたが、30分も動かしていると
機嫌よく働いてくれました

いや、ほんと。感謝っす。

まだまだ現役でやれるね!

No.119|徒然日記Comment(1)Trackback

さて、と。お盆です。

2009/08/12(Wed)14:49

さぁ、今から帰省しますよ。

滋賀県・三重県・兵庫県と関西を縦横と走ります。
帰ってくる頃にはぐったりしていること、マチガイなし!

またまた、ブログの更新がままならないかもしれません

それでは、みなさまもご自愛くださいませ

No.118|徒然日記Comment(0)Trackback

カメラ教室~宿題の巻~

2009/08/11(Tue)14:04

今朝は地震や台風など天災の話題が多かったですね。
お盆突入で大変なことにならなければよいのですが・・・。

つくり家もお盆突入を前に、保留にしていた(単に「さぼっていた」ともいう)案件を
サクサクと片付けようと思っています。
さ、サクサクできるんなら終わってるはずやんと一人突っ込み。

まぁ、幼少の頃から夏休みの宿題は最終頃に必死になって片付けるタイプでした。

まず、宿題はウェブアルバムでご覧あれ!

http://picasaweb.google.co.jp/tukuriya/SPNTBC?feat=email#

なかなか、うまく上達しないものですなぁ。
初回はめっちゃびっくりするほど、うまくなった気分だったのに(サメザメ)。

今回の宿題の中では、どれがお好きでしょうか?

今月末もカメラ小僧になるための修行にいってきますです。

                    今日のお弁当
c8626935.jpeg
・水菜とベーコンの中華風煮びたし
・きんぴらごぼう 味噌風味
・ピーマンの肉づめ
・カレイのバターしょうゆ焼き
・卵とごぼうの信田煮
・雑穀ごはん

No.117|カメラComment(0)Trackback

ももとマンゴ-のジャム

2009/08/10(Mon)10:29

先週のゴルフコンペで頂いた大量の果物をジャムにしました。
 

ももジャムもも&マンゴージャム

momo_jam002.JPG
手前がもも&マンゴー。
奥がもも単品。

よーく見ないと違いがわかりません。
マンゴー入りなんてちょっと南国な気分

それぞれ一瓶づつしかないから、
あっという間に食べちゃうね。





ジャムは前処理(切って砂糖をまぶしておく)さえ
出来ていれば、簡単にできるから思い立ったら
すぐ作れますよ。



                     今日のお弁当

obentou_20090810.JPG・千石豆のおかか和え
・白滝と甘長のすき煮
・香味野菜入り卵焼き
・ごぼう、さつまいも、トウモロコシとつるむらさきのかき揚げ
・ミニトマト
・ごはん

14品目

No.116|料理Comment(1)Trackback