[PR]
2025/08/17(Sun)10:07
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようこそ。草木染めから陶芸まで,モノ作りに励んでいます。どうぞ、最後までお付き合いください。
2009/10/23(Fri)10:37
No.170|編み物|Comment(0)|Trackback
2009/10/21(Wed)13:36
みなさん、秋ですよ~。秋といえば芸術ですよぉ。
と、唐突にはじまりました。
西宮の里山・船坂
そこは、南北に長い西宮市の北に位置します。
棚田や畑など自然がいっぱい残っている場所なんです。
その場所で今年から「大地の芸術祭 船坂(プレ)ビエンナーレ」が始まります。
公式HPはこちらhttp://funasaka-art.com/
10/25~11/23
つくり家は新潟のトリエンナーレを見に行ってから、その大地の芸術祭の
迫力に魅了されました。楽しいだよ。。。
つくり家の陶芸の先生も出品されますし、もともと船坂町おこしの
ボランティア活動をされています。
先生のアーチストトークが11/3に「カフェアリス」さんでありますよ~。
とてもかわゆらしい すてきな先生ですよ(よいしょよいしょ)
何もできないつくり家ですが、ぜひこのイベントを成功させていただきたいので
告知のお手伝い
お弁当を持って、棚田を散歩しながら芸術鑑賞をしませんか?
ゆるりとした雰囲気のなか、1日を過ごしてくださいませ。
船坂へは阪急夙川駅から「さくらやまなみバス」という直通バスもあります。
なお、西宮南部とは気温が違いますので、暖かい服装でお願いします。
つくり家も連休中には行きたいと思っているところ。。。
****************今日のお弁当**************
・牛肉と野菜(シメジ/たまねぎ/人参/もやし)のコンソメ炒め
・にらと梅干しの和風和え物
・ピーマンとチーズ/魚肉ソーセージ
・ラ フランス
・雑穀米
12品目
No.169|徒然日記|Comment(1)|Trackback
2009/10/20(Tue)20:32
昨日はおいしそうな食材についての記事でしたが、
今日はそれを料理した話。
イングリッシュマフィンなので、やはり
こんな感じに仕上げてみました。
トッピングは半熟玉子と焼ベーコン、ルッコラ。
リンゴのコンポートです。
写真奥のグリーンサラダにもルッコラが入ってます。
うーん、いい香り
毎朝こんなのが理想ですが、それは無理だなぁ。
ごちそうさまでした。
No.168|料理|Comment(0)|Trackback
2009/10/19(Mon)12:32
No.167|徒然日記|Comment(0)|Trackback
2009/10/17(Sat)20:07
No.166|徒然日記|Comment(0)|Trackback