[PR]
2025/08/25(Mon)21:56
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようこそ。草木染めから陶芸まで,モノ作りに励んでいます。どうぞ、最後までお付き合いください。
2009/06/19(Fri)14:39
No.80|徒然日記|Comment(3)|Trackback
2009/06/18(Thu)23:58
No.79|ワイヤークラフト|Comment(0)|Trackback
2009/06/17(Wed)10:59
No.78|徒然日記|Comment(0)|Trackback
2009/06/16(Tue)08:59
おはようございまっす。
以前に製作したキャンドルツリーをUPします。
キャンドルツリーを作ろうと意気込んでではなく、手の赴くまま
たどり着けば「キャンドルツリー」になっていた「感」がありますねぇ。
ろうそくを灯してみたところ
ちょっと、写真にソフトフォーカスをかけてみた。テヘヘ
上からみたところ。
素の状態。
こうやってみると、
な・・なんだか風情がナッシングー(古
)
本体は茶そば釉を施してます。
茶色かったり、真っ黒だったり、ちょっと金が入ってたり。。。
好きな釉薬のひとつです。
↑たこ唐草のうしさんも登場!!
*このキャンドルツリーは器が独立してるので
写真のように器を単体でも利用できま~す。
あとぉ、本体は電気釜で焼いてますが、個々の器は
灯油窯での還元焼成だす(いなかっぺ大将風に)。
辰砂という釉薬をかけているので、赤い色が出ました。
ちなみに、右の白い器は焼〆のみです。
還元がうまくいかないと、左の写真のように
淡いグリーン(?)になります。
これはこれで、とてもキレイなんで私的には
今日のお弁当
・鶏ささみの梅シソ巻き揚げ ・ミニトマト
・2色さつま揚げ ・雑穀米
・ナスとピーマン、マイタケの味噌煮
・もやしのナムル
No.77|陶芸|Comment(0)|Trackback
2009/06/15(Mon)16:17
今日は天気が良いので、ようやく衣替えをはじめました。
半年に一度のことですが、やっぱり好きになれない作業です
つくり家では引っ越しを機に、衣装カゴごと変えられるようにしたんです。
なので、従来よりは時間短縮になって嬉しい限りです
が、洗濯・洗濯・洗濯。。。。。
今日も洗濯、明日も洗濯。
しばらく冬物の洗濯が続きそう。
まぁ、彼女たち(冬服)も風に揺らめいて幸せそうですが
今日のお弁当写真はありませんよ~。
つれあいが会議なので弁当は要らぬとのこと。
No.76|徒然日記|Comment(0)|Trackback