[PR]
2025/04/16(Wed)06:41
ようこそ。草木染めから陶芸まで,モノ作りに励んでいます。どうぞ、最後までお付き合いください。
2025/04/16(Wed)06:41
2009/11/19(Thu)11:47
久しぶりに写真の話題です。
つくり家が月一で通っている関西の写真&パソコン教室は
レッスン終了後に宿題が課されます。
宿題はメーリングリストにUPするので、たくさんの方が宿題をみるんっす。
きゃぁ~。
その日に習った課題をしっかり自分のものにするために必要なこと
なのです。
が、つくり家のレッスンは月一。(そのほかの皆さんは月2レッスン)
おさぼりしちゃいがち
今回もぎりぎりの提出でしたぁ。だって、今月のレッスンは11/24ですから。。。
でもね、先生からうれしいコメントがあるとニマニマしちゃう自分がいますねぇ。
やるきUP
つくり家。。。基本単純でまだまだ子供っす。
今回の課題は「素敵フォントを使って作品を3枚以上提出」です。
先生から教わったとてもかわゆい・素敵なフォント。
とくに、つくり家は「あんずもじ」にやられております。
あの、クッタリとしてアンニュイなたたずまい。
奈良の燈花会(とうか
使用フォント
「夏の思ひ出」☞DF
線香花火☞fb_su
毎日のお弁当を写真に
紹介記事のよう
使用フォント
「お弁当日記」☞あん
目玉焼きフライパン&
11月初旬に立山へ行
なんともいえないかわ
使用フォント
英字☞AKるーぱー
足跡絵文字☞Efon
これは数日前にも紹介してましたね。
photoscape
先生お勧めだけ
使用フォント
「手編みバッグコレク
花のレース絵文字☞K
みなさんも今年の年賀状作成に素敵フォントを使ってみては??
No.190|カメラ|Comment(0)|Trackback